よくあるご質問

Q1.表示しているお値段は税込み価格ですか?
商品の価格は全て税込み価格です。
Q2.休刊日はありますか?
官報は土、日、祝を除く平日に発行されていますが、年末年始は休刊となります。
Q3.商品代金に配送料は含まれていますか?
官報定期購読の商品代金には配送(配達)料が含まれています。
Q4.購読料金のお支払方法は?
前払いとなります。
お客様よりご購読のお申込を承りましたら弊社よりご請求書をお送りさせていただきます。
郵便局のお振込用紙(振込手数料は弊社が負担させていただきます)を同封させていただきますので
そちらをご利用ください。
Q5.ご購読の開始が月途中の場合、購読料はどうなりますか?
ご購読開始月の14日までにお申込の場合は、
1日より開始日までの官報をご請求書と共に発送させていただきます。
15日以降の場合は翌月からの開始とさせていただきます。
Q6.定期購読契約の更新には新たな手続きが必要ですか?
定期購読は、原則として自動的に更新されます。
更新後のご契約期間は、原則として従前のご契約期間と同一のものとします。
Q7.契約を更新しない場合はどうしますか?

ご契約満了月の25日までに(25日が土、日 祝日の場合その1営業日前までに)弊社宛に購読を継続しない旨
お電話かFAX、ご郵送のいずれかの方法でお伝えください。
それ以降のお申し出の場合更新の承諾を得たものとみなし、ご契約を自動的に更新させていただきます。

Q8.契約を中止したのに官報が配送されてきたらどうしますか?
弊社官報担当までお電話(06-6443-2171)でご連絡ください。
至急対応させていただきます。
Q9.いつ配達されますか?
原則佐川急便(メール便)での配送になります。配送エリアにより異なるため詳細はお問い合わせください。

Q10.長期留守等で配送を一時的にとめる場合はどうしますか?
留守止めをされる3日前までに弊社官報担当へ
お電話(06-6443-2171)でご連絡ください。
Q11.商品が届かない場合はどうしますか?
弊社官報担当までお電話(06-6443-2171)へご連絡ください。
至急対応させていただきます。
Q12.支払方法について教えてください。
お支払いの方法は店頭でのお支払い、郵便局もしくは銀行からのお振込となります。
Q13.クレジットカードは対応していますか?
申し訳ございませんが対応しておりません。
銀行又は郵便局にてお支払いください。
Q14.一部売りは可能ですか?
可能です。
本紙は143円、政府調達版、号外はページ数によりお値段が変わります。
お電話(06-6443ー2171)へ問い合わせください。ご送付の場合は官報代金のほかに郵送料が別途かかります。
ご了承ください。
Q15.過去の官報を入手したいのですが。
通常過去1年前までの官報はバックナンバーを置いております。
また1年以内発行のものでも保存部数には限りがありますので、売り切れとなりました場合はご容赦下さい。
Q16.特定の記事のみFAXで送ってくれるサービスはありますか?
官報FAXサービスは只今休止中です。
Q17.セキュリティーについて個人情報は安全に送信されますか?
KANPO.NETでは、ベリサイン社の「SSL(Secure Socket Layer)」を使用しておりますので
安全にお申し込みしていただくことができます。
SSLは公開鍵暗号方式というデジタル認証技術で、これによってお客様のWebブラウザーと
KANPO.NETのWebサーバー間は、高いセキュリティを持って安全に通信することができます。
Q18.官報に公告を載せいた場合はどうすればいいですか?
詳しくはこちらの公告のページをご覧下さい。
官報